Re:ゼロから始めるクラロワ生活の第3章です。
今回はこちらのバーバリアンボウルです。

カード紹介
今回新しく参入してきた仲間を紹介します。

弱い点:空中には攻撃できない

弱い点:ファイヤーボールで溶かさせる

弱い点:コストが高い

弱い点:防衛としては使い方に技術が必要

弱い点:距離が短く空中には効果なし

弱い点:コストが高く攻撃しないため隙が生じる
今後の方針
前回紹介した通りホグライダーとファイヤーボールは育成して間違いないのですがホグライダーが使いづらいという方はジャイアントや育成難度はあがりますがゴーレムデッキも使いやすいかと思います。
ジャイアント、ゴーレムともにネクロマンサーとのセットがおすすめです。
相手のレベルに対抗できるうちは6レベルでも使用していきましょう。
レベルを上げる際はしっかり目標をもって絞っていくのが無課金では必須です。
後半は必ずゴールド不足に陥るので無暗にレベルを上げないよう気を付けましょう。
ただし、タワーレベルを上げる目的でゴールドに余裕のあるタイミングや2桁程度で済むようなレベル上げであるなら実行してもよいと思います。
このステージを乗り切れば
次回のステージからはいよいよURが解禁されるのでそちらも楽しみですよね!
育成難度は一番高いのですが初期レベルが9から始まるのでしばらくは実用的です。
また、10レベルにあげる場合も2枚で可能なので4000トロフィーを目指すくらいまではかなり役に立つことでしょう。
今回は以上になります。
最後までお読みいただきありがとうございました。